井戸・観測井等狭く深い場所や、河川・湖沼等環境水の汲み上げ採水に適しています。ネジ式構造のため簡単に分解・洗浄でき、材質上粘着性もありません。サンプラー下降時は採水液が上下キャップ穴からチューブ内に出入りし、上昇時は下部キャップ内のボールが底穴を塞ぐため、排出されにくくなります。上部ネジキャップは一辺20mmの逆三角形穴があるスタンダードキャップ(*2)とスタンダードキャップにボールを格納したチェックバルブキャップ(*3)があります。チェックバルブキャップは沈めたサンプラーを引き上げた際に中のボールが採水口を塞ぐことで採水液を格納させ、希望深度地帯のサンプリングができます。例えばサンプラーを直下5mに沈めた場合、採水液は5m地帯です。なお吊下用ワイヤーを通す上部穴径は全て6mmです。下部ネジキャップはサンプラーを地上へ引き上げても採水液の漏出を極力防ぐ構造です。特に下部ストップコック付きネジキャップ(*5)はサンプラー引上後に予め外しておいたストップコックを差し込むだけで必要採水量をハンドルの切替で取り出せます。但しテーパー差込式構造のため、採水液の漏出は完全には防げません。底穴径はスタンダードネジキャップ(*4)が24mm、ストップコック付きネジキャップ(ストップコックを外した状態)が20mmで、ストップコックの最小穴径2.5mmです。交換用チューブ(*1)やカップリング(*6)で増量可能です(総重量にはご注意ください)。可塑剤を含まないポリエチレンバッグに個別包装しているため、開封後すぐに使用できます。ボディは半透明で中身が見えるFEP製、上下キャップと下部キャップ内のボールはPTFE製、下部ストップコックキャップの青色レバーはポリプロピレン(PP)で、Oリングはバイトン製です。